MENU

アスボヤ 27 プラスAsuboya27 plus

カートップボート ! アスボヤ 27 プラス

小型ボートに多い船首に乗った時の浮力の弱さを解消し波しぶきがかかりにくいボートです

フィンギールを採用し停止時には船首が風に流されにくく直進性が増すように船底にキールを通しました
停止時の横揺れ軽減にローリングチョップチャイン
積み上げてきた経験を生かして到達したアスボヤプラス

2馬力タイプ

2馬力仕様で製作した場合あとでの高馬力で使用するための予備検査表の発行は出来ませんので御了承下さい

2馬力タイプが出来上がるまで

ゲルコート吹付

ゲルコート吹付

ガラスマット(M)

ガラスマット(M)

ロービングクロス(R)

ロービングクロス(R)

積層作業 基本構成【MRM】+ 増厚

積層作業 基本構成【MRM】(生産型に樹脂を塗布しマットをセットして樹脂を塗布その上にロービングクロスをセットして樹脂を塗布その上にマットをセットして樹脂を塗布して脱泡作業)+増厚

積層完了

積層完了

トランサム補強セット  フロントシート(浮力室)セット  リアシート(浮力室)下水抜き板セット

トランサム補強セット
フロントシート(浮力室)セット
リアシート(浮力室)下水抜き板セット

リアシート(浮力室)セット

リアシート(浮力室)セット

二次接着前のタルクパテ注入

二次接着前のタルクパテ注入

二次接着

二次接着

脱泡作業

脱泡作業

二次接着完了

二次接着完了

下塗り前のサンディング

下塗り前のサンディング

下塗り

下塗り

トップコート塗布

トップコート塗布

2馬力仕様 標準装備

フロントシート(浮力室)

リアシート(浮力室)

Uボルト1箇所

アイストラップ2箇所

ステンレスカバー

トランサムエンジンパット

水抜きドレン1箇所

トランサム補強

アスボヤ27+ 2馬力タイプ スペック

  • 材質: FRP
  • サイズ(mm): 全長2770×最大幅1470×高さ580
  • 重量(kg): 約43
  • 定員(名): 2名
  • 平水使用: ○
  • 限沿使用: ○
  • イケス: なし
  • トランサム: L
  • 推奨船外機馬力: 2馬力
  • 標準色: 白

価格表(運賃別途)

アスボヤ27+ 2馬力タイプ船体のみ ¥198,000(税込み ¥217,800)

※エンジンセットにつきましてはその都度御見積り

オプション

バウフラットトレイ

スタンフラットトレイ

竿立(ロッドフォルダー)2箇所

トランサムドーリ取り付け

アルミオールセット取り付け

アルミオールセット取り付け

アルミオールセット取り付け

サイドフロート装着例

サイドフロート装着例

サイドフロート装着例

サイドフロート装着例

すのこ装着例

アスボヤ27プラス用すのこ

アルミ製キールハンド

アルミ製キールハンド

アルミ製キールハンドと
ステンレス製キールガード

アルミ製キールハンドと
ステンレス製キールガード

アルミ製キールハンドと
ステンレス製キールガード

自作カートップ例

アスボヤ27+ 発泡材の仕組み

発泡材を入れての仕様はオプションになります。

発泡材セット前

発泡材セット前

発泡材セット

発泡材セット

発泡材の上に単板をセット

発泡材の上に単板をセット

二次接着完了

二次接着完了

発泡材イメージ

オーガニックボートでは発泡材を二次接着することにより発泡材と船底に空気室を設けて小規模破損等(湿気)の原因で発泡材が水分を吸収しないようにしております

アスボヤ27プラスの生産型が出来上がるまで

原図作成

原図作成

原図から生産型を作るための土台作り

原図から生産型を作るための土台作り

原図から生産型を作るためのフレーム作り

原図から生産型を作るためのフレーム作り

ベニヤをはるための下地

ベニヤをはるための下地

ベニヤをはるための下地

ベニヤをはるための下地

ベニヤをはるための下地

ベニヤをはるための下地

ベニヤ貼り付け

ベニヤ貼り付け

ベニヤ貼り付け

ベニヤ貼り付け

パテ付け

パテ付け

パテ付け

パテ付け

サフェーサー吹きつけ(下地の悪い所がわかるように黒で)

サフェーサー吹きつけ
(下地の悪い所がわかるように黒で)

悪い個所の手直し

悪い個所の手直し

離型処理後

離型処理後

型用ゲルコート吹き付けてFRP積層後鉄骨補強

型用ゲルコート吹き付けて
FRP積層後鉄骨補強

生産型脱型

生産型脱型

生産型脱型後

生産型脱型後

生産型脱型後

水ペーパー掛け

生産型脱型後

完成